レイトエントリー受付中
- ※ エントリーには、RUNNETの会員登録(無料)またはmoshicomの会員登録(無料)が必要です。
- ※ すでにRUNNETまたはmoshicomの会員の方は登録不要です。住所など登録情報に変更がないか「会員情報変更」でご確認ください。
- ※ エントリー手数料:4,000円まで220円、4,001円以上5.5%(税込)
- ※ 事前にエントリー説明をお読みください。
RUNNET(インターネットエントリー)
メンバー変更、走順変更がある方は申込締切までにマイページの大会履歴より変更を行ってください。
4月11日(月) | 申込締切 ※定員になり次第締め切ります。 |
---|---|
5月上旬 |
RUNPASSPORT参加票(ナンバーカード引換券)をメールで送付。
|
5月15日(日) |
大会当日
|
- ※ エントリーには、RUNNETの会員登録(無料)が必要です。
- ※ すでにRUNNETの会員の方は登録不要です。住所など登録情報に変更がないか「会員情報変更」でご確認ください。
- ※ エントリー手数料:4,000円まで220円、4,001円以上5.5%(税込)
- ※ 事前にエントリー説明をお読みください。
エントリーにおける注意事項
- コース安全確保及び感染症予防のため、定員を設定します。定員となり次第、募集を締め切ります。
- コース安全確保のため、ランナーのみの参加となります。自転車での伴走も出来ません。
- コースは大会占有ではありません。一般歩行者、自転車が通行しますので、十分に注意してください。
- コースは全幅2.5~5mになりますので、左側走行を遵守し、無理な追い越しはしないでください。
- エントリーの際には、チーム名が必要です。
- 混成部門では、メンバー5人を男女の混成チームとして編成してください。(男女それぞれ1人以上の登録があれば男女比率は問いません)
- 企業部門では、メンバー5人が同じ会社、または関連会社で編成してください。
- コース安全確保のため、定員を設定します。定員となり次第、募集を締め切ります。
- 荷物預かりテントを設けてあります。(貴重品は除く)
- コース安全確保のため、競技用車いすによる参加はできません
申込規約
〈開催中止判断の時期による申込手数料を除く参加料の返金率について〉
※開催予定日の3か月前に中止を判断した場合:40~50%、2か月前:30~40%、1か月前:20~30%、2週間前:10~20%、以降:0%
ただし、新型コロナウィルスによる、開催時の社会事情、政府や開催地都道府県、大会会場管理者などからの指導・要請によりやむなく開催中止となった場合、また緊急事態宣言発出に関する出場自粛の場合には判断の時期に関わらず、手数料を差引き参加料全額をRUNPO※で返金いたします。
また緊急事態宣言発出に関する出場自粛の場合には大会開催前に事務局へご連絡いただきました方には手数料を差引き参加料全額をRUNPO※で返金いたします。
※「RUNPO」とは
1ポイント1円として、RUNNET内で活用できる“ランナーズポイント”のことです。
獲得ポイントは、大会エントリー時(RUNTES)の参加料としてお使いいただけます。
RUNPOの有効期限は、ポイント発行年を入れて3年間となります。
ポイントを現金に換えることはできません。
なお、「お仲間・ご家族エントリー」をされた方へのポイント付与は、代表者の方への一括付与となりますことをご了承願います。
なお、ポイントの譲渡はできません。
新型コロナウイルス感染症防止特別参加規約
①以下の事項に該当する場合は、参加の見合わせを求めます。
- 37.5度以上の発熱がある場合
- 強い倦怠感や息苦しさがある場合
- 普段より咳、痰がある場合、咽頭痛などの症状がある場合
- 味覚、嗅覚に異常を感じる場合
- 家族や同居人、身近な知人に感染が疑われる場合
- 糖尿病などの基礎疾患があり、体調に不安のある場合
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
②大会運営は以下の対策を行います。
- 手荷物預かりは行いませんので、指定された手荷物置き場を使用してください。
- 更衣室はありませんので、各自更衣ポンチョやバスタオルを用意するなど来場服装等も工夫してください。
- 会場にトイレはありますが、使用前後に際して主催者が指示する手指その他の消毒方法に従っていただきます。
- スタッフは常時マスクを着用します。
- 特に参加者と対面するスタッフはフェイスシールドと手袋を着用します。
- 参加者は走行中以外の会場内ではマスクを着用してください。(スタート整列時含む)
- 来場する応援者は常時マスクを着用してください。
- スタート前に検温を行う場合があり、37.5度以上の方は出走をお断りし、会場からの退場をお願いします。
- スタート前は前後左右間隔をとっての整列、スタートとします。(スタート順についてのご案内は直前の参加案内メールで行います)
- 会場、コースともエイドステーションでの給水、給食の手渡しは行いません。
- 途中収容された場合は、主催者指定の手指消毒とマスクを着用いただきます。
- 会場にゴミ箱はありません。必ず各自ゴミはお持ち帰りください。
③会場ではこまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施してください。
④他の参加者、主催者スタッフとの距離(できるだけ2m以上)を確保してください。(障がい者の誘導や介助を行う場合を除く)
⑤イベント中に会場やコースにおいて大きな声で会話、応援をしないでください。
⑥感染防止のために主催者が決めたその他の措置の遵守、主催者の指示にしたがってください。
⑦イベント終了後2週間以内に新型コロナウィルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに連絡し、同時に濃厚接触者の有無についても報告してください。
⑧後日参加者、大会関係者の中から感染者が出た場合には、保健所などの聞き取り調査ご協力いただきます。
⑨参加者の居住地について
- 開催日の2週間前の時点で居住地に政府または自治体が緊急事態宣言が発出されている場合は参加をご辞退ください。
(この際、大会開催前に事務局へご連絡いただきました方には参加料は返金手数料を除きRUNPO=RUNNETポイントにて全額返金いたします。) - 開催日の2週間前の時点で居住地に政府または自治体が越県の自粛が発出されている場合は参加をご辞退ください。
(この際、大会開催前に事務局へご連絡いただきました方には参加料は返金手数料を除きRUNPO=RUNNETポイントにて全額返金いたします。)
⑩参加者とその家族及び同居人について
- 参加者とその家族及び同居人が開催日の2週間前以降に、発熱や感冒症状で病院受診や服薬がある場合は参加をご辞退ください。
(この際、大会開催前に事務局へご連絡いただきました方には参加料は返金手数料を除きRUNPO=RUNNETポイントにて全額返金いたします。) - 参加者とその家族及び同居人が開催日の2週間前以降に、感染拡大している地域や国に訪問した場合は参加をご辞退ください。
(この際、大会開催前に事務局へご連絡いただきました方には参加料は返金手数料を除きRUNPO=RUNNETポイントにて全額返金いたします。)
個人情報の取り扱いについて
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。